スポンサーサイト

  • 2020.01.31 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    12月度 会長先生ご法話

    • 2015.12.01 Tuesday
    • 13:06

    「第二の矢を受けない」

     日々ありがとうございます。
     師走の月に入りました。今年は、教会発足55周年をみなさんとともにお祝いさせていただき、感謝とともに誓願を新たにさせていただきました。誠にありがとうございました。
     今月も、会長先生のご法話を通して、1年間を振り返り、自らの心田を耕し、明るく・優しく・温かく菩薩行ができるよう精進してまいりたいと存じます。

     とらわれない

    ・禅僧で仏教学者の原坦山師の逸話の中の言葉「君は、まだあの娘を抱えていたのか。私はあの川原にすっかりおろしてきたよ」は、慈悲のぬくもりとともに、一事にとらわれない大切さをさり気なく伝える話です。
    ・私たちは、毎日いろいろなできごとに遇い、喜怒哀楽さまざまな感情を抱きます。人間としてそれは当たり前のことで、そうした感情の一つ一つを釈尊は「第一の矢」といいます。
    ・どうすれば苦楽の海に溺れることがないのか・・・その答えは、最初に抱いた感情にとらわれないこと、つまり「第二の矢」を受けないことだ、と釈尊はいうのです。

    「妄想・執着」という荷物をすっかりとおろしていきたいものです。

    心をコントロールする

    ・原坦山師のように、わき起こった情意をそのつど、その場に「おろして」いければ、思い煩いも苦悩も味わわずにすみそうですが、それはむずかしいことです。
    ・できれば精神的にも肉体的にも痛い思いはしたくないものです。だからこそ、欲望や執着にふりまわされるという第二、第三の矢を受けないことが肝心なのです。
    ・禅の世界に「二念を継がない」という言葉があります。煩悩がわいても、それを追いかけてあれこれ思いをめぐらさない、心に浮かんだ思いを妄想でふくらまさないということです。
    「心をコントロールする」ために、基本信行をコツコツとさせていただき、第二・第三の矢を受けない精進をさせていただきましょう。

     今月は、仏教の三大行事の一つ「成道会」の月です。釈尊成道の意義をしっかりと受けとめ、開祖さま・会長先生の願いを我が願いとし、布教伝道に精進して参りましょう。

                                    合掌
    平成27年12月1日           教会長  西村 季代子


     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    << December 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM